2008年11月25日火曜日

ゲームにはまる!?

 (写真は11/25 4人対戦@ 千葉の初期配置です)

 今月上旬に長男が欲しがるのでお買い上げしてしまった、ミニチュアバトルゲーム WarHammer40Kにどっぷり。
 http://jp.games-workshop.com/

 神保町に店があるのは2,3年前から知っていました。が、こんなの本当に面白いのかと、スルーしてました。 なにしろおいらは、中坊のころからAH(アバロンヒル)のWarGame電撃作戦に手を染めてから、大学卒業まで、数十のWarGameをお買い上げ&プレイしていますので。もう、こんなの面白いのかという感じでした。

 - ミニチュアつくりが面白い

 (下の写真は、おいらのオルクという種族の部隊です)


 初期セットの中身は、組立式のミニチュア(要するにプラモデルですね)、ルールブック、サイコロなどの付属品です。全長5cm程のミニチュアが全部で…50体位。プラモデルとしては(初期セットのものは)簡単なので、50体を作るだけなら2,3時間もあれば十分。時間がかかるは組んでから。最初に黒で下地を塗って、ペイントをしていきます。細かくやろうと思うと1週間以上はたっぷり楽しめます。
 ミニチュアの出来はとても良くて、ガンダムプラモなんかと並べるとガンダムのノッペリに対して非常に細かく作りこまれているのがわかります。
          

 水性塗料は昔のシンナーと違ってトリップしないし?塗料もよく乗ります。そして薄めてぼかしたりして手軽にいろんな効果が出せるのです。
 ミニチュア塗りに、まずは*どっぷり*はまってしまいました。

ー コレクションしたくなる らしい
 ミニチュアですが、種族が大まかに10種類くらいあり、各種族の兵隊の種類も多い種族では数十です。ゲーム上でもいろいろな特徴をもっており、マジックザギャザリング(というよりポケモンカードって言ったほうが世の中ではわかりやすいのか?)のようにカード(ミニチュア)をコレクションしていくのがどうも楽しいようであります。マジックと違うのは、ほしい兵を狙ってゲットできるところですね。自分で色を塗って仕上げるので、カードよりもコレクションが楽しいようで。

 (下の写真は、オルクの重射撃部隊+ボス)



 -ゲームとしてもなかなか良い出来だぞ

 もう一つの魅力は、ゲームとしてのルールでしょうか。先にも書きましたが、おいらはWarGame歴30年以上だし、やったゲームの数もかなりになりますので、たいていのゲームシステムは理解しているつもりです。
 WarHammerでは、各兵の能力は1~6位(車両などは14位まで)の数値で特徴付けされていて、一見非常にシンプルです。なので、ミニチュアぶつけてサイコロ振り合うだけの大味なものだと思っていたのですが…

 攻撃の手順がおおむね3段階に分かれていて、各兵の数値が”1”違うだけでも結構大きな差が出るのです。たとえば、おいらの使うオルクは、射撃が全然当たらないのですが、白兵戦では、おそらく各種族の中で最大の能力を持っているようです。しかも、装甲車両だってたたき壊すような白兵戦兵器も持ってます。オルクは装甲も厚くないので射撃をされると簡単にやられてしまいますが、多量の兵士が突撃することで、射撃に生き残った者による猛烈な突撃!!ってのがとても楽しい。

 兵士の攻撃回数分のさいころを同時に振るのですが、オルクの場合20個とか30個のさいころをまとめて転がすなんてことも多くて、これがまた楽しい。あはは。
 

 秋の夜長に、ゆっくりミニチュアを作って、週末にゲーム。なんかいい感じではまってます。
千葉駅の近くにもショップがあるので、この2,3週間は毎週末入り浸り状態。

 あ、大事なこと書き忘れた。

 ショップの店員さん…大学のゲームサークルにいるような人たちと全く同種なのね。
良いとか悪いとかいう意味ではなく、なんかとても懐かしい感じです。
 どうしてああなっちゃうんだろう??
(悪い意味じゃないですよ。具体的に知りたい人は、ショップに入ってみてください)


うちの攻撃部隊。今回のゲームでは途中で大打撃を受け、攻撃をしないまま退却しちゃいました。

相手側、スペースマリーンの攻撃部隊。

スペースマリーンを蹴散らしに行くヘリコプタ。右の戦士部隊は衛星射撃+猛烈な攻撃で消滅しちゃいましたが、今回はこのヘリが大活躍!!マリーンの4部隊くらいを消滅させていました!

2008年11月2日日曜日

20年ぶりに…

青切符もらっちゃった。Orz。
がらがらのR357で、前の集団に追いつかないくらいで普通に走っていただけなんですけど。

NS400Rのミラー、冬場は殆ど使い物にならないんだよなぁ。ジャンバーの袖が邪魔になるので。
 ちなみに、後ろも離れてるのを知っていたので、あまり見てなかったんだよなぁ後ろ…

まさにがっくり。